guitar

guitar

テレキャスター(Telecaster)

1949年のプロトタイプ「エスクワイア」の発表を経て1950年に発売。当初の商標は「ブロードキャスター」(Broadcaster)であったが同名製品を抱えるグレッチ社から抗議を受け「テレキャスター」に変更。ソリッドボディのエレキ・ギターとしては世界で初めて量産されたモデル。
guitar

ギブソンレスポール(Gibson Les Paul)

Gibson/LesPaulStandard2008Ebony(ギブソンエレキギターレスポールスタンダード)LesPaulStandard2008Ebonyは、1952年のレス・ポール誕生から50年以上の時を経て、常に最先端で進化を続けるレ...
guitar

ギターメーカー(Guitar maker)一覧

ギターメーカー(Guitar maker)
guitar

ストラトキャスター(Stratocaster)

ストラトキャスター(Stratocaster)は、フェンダー社が1954年から発表・発売を行っているエレクトリックギターの機種。 ボディ材は、1954年の発売当初はアッシュを用いていたが、後にアルダーや少量だがアメリカン・バスウッドも用いられるようになった。
bass

フィンガー・ボード(Finger board,指板)

ネックの表面に貼られた薄く長い木片。演奏時に弦を指板に押さえつける位置を変えることにより、振動長を変え、結果的に音程が変わる。フレットは長期間の使用に伴い摩耗して、ビビりが発生する。この際、フレットの打ち直しが必要となる。
アクセサリ

シールドケーブル(Shielded cable)

シールドケーブル(Shielded cable)とは、金属箔や金属製ブレード(組み紐)などで内部の導線を覆ったケーブルであり、外部からのノイズの干渉を受けにくい。ギターやベースなどの楽器、エフェクター、アンプに接続し、結線するために使われる。
bass

ピック(pick)

ピック(pick)は主に親指と人差指で挟み、爪の代わりに弦にあててギターやベースを鳴らす道具である。 ピックはその材質、厚さ、形状などが音の差に表われる。
bass

ピック弾き

基本的な奏法であり、右手人差指の側面と親指の腹でピックをしっかりはさんで持って弦を弾く弾き方。アタック感のあるやや硬めの音。ピックの材質や硬さ、持ち方、弦にあたる角度などで音色は変わる
bass

ハンマリング・オン(hammering on)、プリング・オフ(pulling off)

字の如くハンマーで打つという意味で、ひとつの音を出したあとに連続して、右手のピッキングを用いずに左手の指で弦を叩きながら押弦して音を出すテクニック。利用価値が非常に高く、さまざまな奏法やフレージングで有効であり、スラッピングでもよく利用される。
bass

トリル(trill)ビブラート(vibrato)グリッサンド(glissando)

あるひとつの音と、その半音または全音上(あるいは半音または全音下。音程差はこれにとどまらない)の音とを細かく連続して出すために用いるテクニックで、具体的には前述のハンマリング・オンとブリンク・オフとを交互に細かく連続させるもの。
アクセサリ

ピック(Pick) 製品

セルロイドは最も古いピック素材。セルロイドのピックには伝統的な手触りがあり、弦に接触する表面がスムースで、そのトーンは暖かくまろやかで音楽的。さらに、非常に耐久性があります。TerryGould(テリーゴールド)テリーゴールドのピック個人的...
bass

Van Zandt(ヴァンザント)ピックアップ

仕様 5.8kオーム前後 '54~'59年のメイプルストラトのカラッと乾いたサウンドを忠実に再現。アッシュ・ボディとのマッチングにおいても耳に痛い高域を抑えながらも抜けの良さを実現。まさにストラト・サウンド。
アクセサリ

歪み系エフェクター

歪み系エフェクターはオーバードライブ、ディストーション、ファズなどオーバードライブ(OverDrive)音色に歪みを与え、倍音を付加し、ギターやベースの音に厚みと力強さをもたらす。また、同時にサスティンを増す効果もある。おとなしく音色もマイ...
bass

ハーモニックス(Harmonics)

倍音を取り出すテクニック。開放弦の、ある決まったポイント上(弦長の1/2、1/3、1/4等)に左手の指で軽く触れ、弦を浮かせて押弦しない状態のまま右手でピッキングする。基本的なものでは、チューニングで使う5、7、12フレット。このように、開放弦上の決まったポイントで得られるハーモニックスを“ナチュラル・ハーモニックスと呼び、後述の“人工ハーモニックスと区別している。、ベースはギター以上に倍音を多く含んだ楽器なので、多いに利用したい。
bass

ギター・ベース各部

ギター・ベース各部。ボディ、ネック、指板(フィンガー・ボード)、フレット、ポジション・マーク、ヘッド、ペグ、ナット、ピックアップ、コントロール、ピックアップ・セレクター、ブリッジ、サドル、ストラップ・ピン、ピック・ガード、ジョイント、ジャック