指弾き(ツー・フィンガー)

指弾き(ツー・フィンガー) bass

指弾き(ツー・フィンガー)について。

指弾き(ツー・フィンガー)

指弾きは、基本的には右手人差指と中指を使う、もっとも基本的であらゆるタイプのサウンドをカバーできる奏法で、甘く温かみのある丸くて太い音が得やすく、繊細かつ微妙な強弱(表情)をつけやすい。特に、ソフトなアタック感が要求されるフレットレスやアコーステイヅク、エレアコなどでは、指弾きが圧倒的に多い。
あらゆるフレーズに対応可能で、スラッピングスリー・フィンガー=(アルペジオ)などの他の奏法にも移行しやすいのでサウンドのバリエーションも豊富。特にペースの場合はトリッキーなフレ一ズの多くは指弾きによるものが多く、変則フレーズやコード弾き、アルペジオなど、さまざまなテクニックにも対応しやすい。ピック弾きと指弾きを両方する持ち替え派の多くは指弾きが基本のプレーヤーが多いのではないだろうか。
アポヤンド奏法は、弦を弾いた右手の指を、打弦直後に次の弦に当てて止める奏法で、比較的強く太い音が得られる。
アル・アイレ奏法は、打弦後の指をそのまま空中に浮かせる奏法で、アコースティック・アルベジオ時に用いる。

フィンガー・ピッキング (Finger Picking)

フィンガー・ピッキング

フィンガー・ピッキングの基本は右手の人差指と中指による。たまには薬指もサポート的に使用し、和音を弾く時には親指も使うプレーヤーもいる。
基本的には人差指と中指の指先のやや斜めの部分で弦をはじくのが一般的だが、これには個人差がある。
手の甲を安定させ、手首を少し内側にまげて、親指は4弦あたりにソフトに置く。一般的なのはピックアップ(フロント&リア)の上、ボディ、ネックのつけ根など。ネック寄りに親指を置くと柔らかい音色になり、ブリッジ寄りに置けば硬い音色になる。弦にあたる部分は、人差指・中指とも指の腹から指先にかけた部分であり、やや外側になる。また、一般的に中指の方が人差指より長いので、手首から先を傾斜させて弦にあたる面を均一にするといい。指の付け根を軸として、そこから指先までを少し内側に曲げるようにして、弦を押しはじく。弾き始めに人差指、中指、どちらからでも弾きこなせることが望ましい。

タイトルとURLをコピーしました