bass

Precision Bass(プレシジョン・ベース)

1951年に発売されたプレシジョン・ベース(Precision Bass,一般的な略称はプレベ、PB)は、量産品としては世界で初めてソリッド(単板)ボディを採用したエレクトリック・ベースであり、また、楽器史上初のフレットを持つベースである。...
guitar

Lindy Fralin ギター用ピックアップ

Lindy Fralin(リンディフレイン) ギター用ピックアップ Lindy Fralin TELECASTER SET (テレキャスター用) Lindy Fralin TELECASTER SET エレキギター用ピックアップ テレキャス...
bass

Lindy Fralin ベース用ピックアップ

リンディフレインのベース用ピックアップ Lindy Fralin(リンディフレイン) ベース用ピックアップ ヴィンテージ系。歪ませてもおいしい。アクティブとも相性は悪くない。 プリCBSフェンダーサウンド プリCBSフェンダーサウンド。 L...
bass

ハーモニックス(Harmonics)

ハーモニックスは、倍音を取り出すテクニック。ハーモニックス(Harmonics)には、ナチュラル・ハーモニックス、人工ハーモニックス、ピッキング・ハーモニクスがある。 ハーモニクス=高調波、倍音。楽音に含まれている部分音で、振動数比が整数倍...
アクセサリ

MXR(エム・エックス・アール) コンプレッサー

MXR(エム・エックス・アール) コンプレッサーエフェクターについて。 MXR M102 Dyna Comp Compressor MXR(エム・エックス・アール) Dyna Comp コンプレッサー(ギター用エフェクター) MXR M10...
アクセサリ

BOSS(ボス)マルチエフェクター GTシリーズ

BOSS(ボス) マルチエフェクター GTシリーズ BOSS GT-100 マルチエフェクター 最新カスタムDSPと飛躍的に進化したCOSMテクノロジーによる革新的なオリジナル・アンプを搭載。ユーザー・インターフェースも一新したBOSSフロ...
アクセサリ

BOSS(ボス) マルチエフェクター MEシリーズ

BOSS(ボス) マルチエフェクター MEシリーズについて。 BOSS ME-70 マルチエフェクター BOSS ME-70 マルチエフェクターは、ME-50から継承した使いやすさや伝統的なフォルムはそのままに数多くのコントロールを残す事で...
アクセサリ

BOSS(ボス) デジタルディレイ

ディレイエフェクターのうち、BOSS(ボス)のデジタルディレイについて。 BOSS ディレイ DD-3 BOSS ディレイ DD-3は、ディレイ・タイムの3段階モード切り換えに加えて、ディレイ・タイムの微調整ができるD.TIMEコントロール...
アクセサリ

フランジャー(Flanger)エフェクター

主にギターのエフェクターとして使用されるフランジャー(Flanger)について。 フランジャー(Flanger) ディレイ回路を使用して微妙に遅らせた信号(0.5~5msec前後)を原音と干渉させて、ピッチ上下がハードでシャープなトレモロ効...
drum

タムタム(トムトム、tom‐tom)バス・ドラム(ベースドラム、Bass Drum)

ドラムセットの太鼓系のうち、タムタム(トムトム、tom‐tom)、バス・ドラム(ベースドラム、Bass Drum )について タムタム(トムトム、tom‐tom) タムタムは、フィル・インなど、ドラムのフレーズに音程感をつける役目をする。 ...
drum

シンバル(Cymbal)

シンバルは材質、形状、口径、厚みによってそのサウンドがかなり影響される楽器であり、材質や形状によって、 サウンドの種類が多い。 シンバルは合金製で、基本的には銅とスズの合金の青銅(ブロンズ)、青銅にリンを混ぜたリン青銅、そして銅と亜鉛の合金...
guitar

ギブソンレスポール(Gibson Les Paul)

Gibson / Les Paul Standard 2008 Ebony (ギブソン エレキギター レスポールスタンダード) Les Paul Standard 2008 Ebonyは、1952年のレス・ポール誕生から50年以上の時を経て...
guitar

テレキャスター(Telecaster)

1949年のプロトタイプ「エスクワイア」の発表を経て1950年に発売。当初の商標は「ブロードキャスター」(Broadcaster)であったが同名製品を抱えるグレッチ社から抗議を受けた末に「テレキャスター」に変更。 テレキャスター(Telec...
drum

ドラム(Drum)

ドラム(Drum,Dr)は、基本的に太鼓系(バスドラム、スネアドラム、タムタム、フロアタム)シンバル系(ハイハット、ライド、クラッシュなど) などのパーツから構成される。エレクトリックドラムと区別するときはアコースティックドラムとよばれる。...
drum

シェル(shell) ドラムの胴

ドラムのシェルの材質はウッド、金属(鉄、ステンレス・スティール、真鍮、アルミ、チタン、リン青銅、赤銅、合金)、合成樹脂など様々である。 そのうち木胴(ウッドシェル)と金属胴についてみていこう。 木胴(ウッドシェル) ドラムシェル 木胴は金属...