ボディ材 ギターやベースのボディ素材

ボディ材 ギターやベースのボディ素材

ギターやベースなど、楽器のボディ材でかなり音が異なるので、一般的な材のおおまかな特徴を列挙してみよう。

アルダー(Alder)、アッシュ(Ash)、ホワイトアッシュ(White Ash)、スワンプ・アッシュ(Swamp Ash)、マホガニー(Mahogany)、メイプル(Maple)、ソフトメイプル(Soft Maple)、ハードメイプル(Hard Maple)、ウォルナット(Walnut、くるみ)、バスウッド(Basswood)、ポプラ(Poplar)などである。

アルダー(Alder)

アルダー(Alder)

アルダー(Alder)は、カバノキ科ハンノキ属の広葉樹。主な産地は太平洋北西海岸。
クリアで枯れた感じのするタイトな中域がしっかりしたバランスのいい音。
アッシュと並びギター・ベースのボディ材として広く使用される。重量は軽い。

アッシュ(Ash)

アッシュ(Ash)

アッシュ(Ash)は音ヌケが良い木材。

ホワイトアッシュ(White Ash)

ホワイトアッシュ(White Ash)は、ワイドレンジで腰のある中低音とクリアーな中高域を持ち、音の立ち上がり音ヌケが良くクリアで締まった音。輪郭がはっきりしている初期のフェンダーによく使用されている。70年代あたりからは非常に重いものが多い。

ストラップを太いのにしないと音速で肩こりが発生する。

スワンプ・アッシュ(Swamp Ash)

スワンプ・アッシュ(Swamp Ash)は、通常のアッシュより質量が軽いためライトウェイトアッシュとも。高音域特性に優れ、ヌケのよいサウンド。アッシュとアルダーの中間のような音。

マホガニー(Mahogany)

マホガニー(Mahogany)

マホガニー(Mahogany)は、アタックはあまり歯切れよくないが、太く中低域に特徴があり、ソフトで温かみのある音。ハムバッキングPUとの相性が良い。レスポールのバック材、SG、ファイアー・バードなど。折れやすい・・・

メイプル(Maple)

メイプル(Maple)

メイプル(Maple)、この中では最も硬くサステインのある音。
クリアーでアタックの強い、輪郭のハッキリしたサウンド。
ボディ・トップにのみ使用される事が多い。

ソフトメイプル(Soft Maple)

ソフトメイプル(Soft Maple)は、低音域がやや欠けるが、非常に鳴りが良い。

ハードメイプル(Hard Maple)

ハードメイプル(Hard Maple)は、材質は堅く重い。高音域特性に優れ、サステインが良く、低音域から高音域まで非常にバランスのサウンドを特徴とする。
強度が強いため、ネックやドラムのシェルにも使用される。

ウォルナット(Walnut、くるみ)

ウォルナット(Walnut、くるみ)

ウォルナット(Walnut)は、アタック音やサステインに優れ、高域がストレートに出つつ、マホガニーに近い豊かな中低音域を持つ。

バスウッド(Basswood)

バスウッド(Basswood)

バスウッド(Basswood)は、軽いアルダー的印象。高域から低域までバランスが良く、クセのないフラットな特性。
柔らかくコシのない音になりやすい。低価格帯の機種に多い。

ポプラ(Poplar)

ポプラ(Poplar)

ポプラ(Poplar)は、中/高音域特性に優れ、粘りのあるサウンド。
また、ボディの形状の違いがあれば、弦振動が異なってくるため、音色に多少なりの影響を及ぼすであろう。

ボディの形状とネックジョイント方法

ボディの形状とネックジョイント方法

ボディ形状は表面が平らなフラット・トップと、中心から外側に緩やかにアーチ描くアーチド・トップに大別される。

また、ボディとネックのジョイント(接合)方法は3種類ある。
デタッチャブル(ボルト・オン)・ネック
ボディとネックをボルトで接合するため、調整・修理・交換が容易だが、サステインはあまりよくない。

セット・ネック

接合部分に凹凸を作り、接着剤で接合。デタッチャブル・ネックよりサステインがいい。

スルー・ネック

ネックがそのままボディ・エンドまで貫通したものに、両側からボディを接着したもので最もサステインがいい。

反ったり折れたりしたら泣く・・・

ボディはもちろん、各パーツの材質や組み立て方によって、その楽器の音は変わってくる。
一般的には、ボディ材、ネック材、指板材、ピックアップなどが音に影響を与えやすいが、厳密にはその他のパーツ(ブリッジ、ナット、フレット、ベグなど)の効果が相乗・相殺して決まる。

杢目

杢目

ボディ材の杢目の特徴について。

キルテッド・メイプル

キルテッド・メイプルは、メイプル(カエデ科の広葉樹)の木材に出ているウロコ模様の杢目。表面近くの板目面に現れる。

フィドルバックメイプル

フィドルバックメイプルは、バイオリンのボディー裏に使うような直線の杢が出ているメイプル材。タイガー・ストライプともよばれる。

バードアイメイプル

バードアイメイプルは、メイプル材で、鳥の目(バーズアイ)に似た粒状の杢目(鳥眼杢)を持つものをよぶ。
丸太を板目かロータリーカットに加工することにより、その模様は現れる。
見た目の美しいものは珍重され、楽器や高級家具などに使われる。

バールメイプル

バール=木のこぶ。バールメイプルは、うねったような複雑な杢目が出ている部分で、木工作品において珍重される。

フレイム

フレイムは、主にメイプル材において、タイガー・ストライプ(トラ目)の一種。
なかでも炎のような模様のものよぶ。

木材のグレード

木材のグレード

ランク順に下から1B(B)、1A(A)、
2B(BB)、2A(AA)、3B(BBB)、3A(AAA)、4B(BBBB)、4A(AAAA)、5B(BBBBB)、5A(AAAAA)などと分類する。
節がないなど、外見の美しさによるところが多く、楽器の場合における響きや強度などとは関係がない。
また、その基準は材の種類によって異なり、実際は販売店や判断された年代によって違いもあり、価値判断の基準としては大まかなものである。

ギター・ベース各部

タイトルとURLをコピーしました