ピック(pick)

ピック(pick)

ピック(pick)は主に親指と人差指で挟み、爪の代わりに弦にあててギターやベースを鳴らす道具です。

ピックはその材質、厚さ、形状などが音の差に表われます。

ピック(pick)の材質

ピック(pick)の材質

ピックの材質は主に、プラスティック、ナイロン、セルロイド、デルリン (Delrin,ポリオキシメチレン,Polyoxymethylene) などの樹脂系、アルミ、ステンレスなどの金属系、べっ甲などが用いられます。

使用材によってピックの硬さと弾力性の両方が変わり、音とプレイアビリティの両面に影響を与えます。一般に、硬い素材ほど硬くアタック感のある音が得られ、柔らかいと芯がない音になり、減りも早い傾向にあります。

ピックの硬さ

ピックの硬さ

また、ピックの硬さはその厚みにも起因します。当然厚い方が硬いが、厚みによって「しなり方」が変わり、それが音に表われます。
ピックの硬さの分類としては、THIN、MEDIUM、HARD、HEAVY、EXTRA HEAVYなどがあり、メーカーによって表記は異なりますが、その種類は豊富です。

ピックの硬さと厚さの数値

ピックの硬さと厚さの数値

ピックの硬さと厚さの数値は、一般的にはそれぞれTHIN(0.6)、MEDIUM(0.8)、HARD,HEAVY(1.0)などで一致しています。

  • THIN(0.6mm)
  • MEDIUM(0.8mm)
  • HARD,HEAVY(1.0mm)

また滑り止めとして、ピックの中心部に複数の穴やギザギザが付いているものもあります。

ピック(pick)の形状

ピック(pick)の形状

ピック(pick)の形状は、正三角形型(トライアングル)、おにぎり型、二等辺三角形のティアドロップ(teardrop)型、ホームベース型などがあり、弾きやすさのみならず、弦にあたる部分のカーブ(先端の角度)の違いによって、微妙に摩擦音が異なるため音色にも影響します。

正三角形型(トライアングル)

ピックの形状としての正三角形型(トライアングル)は直線的な正三角形です。

おにぎり型

ピックの形状としてのおにぎり型は、正三角形ながら各辺がやや曲線を描いています。

ティアドロップ型

ピックの形状としてのティアドロップ型はその名前の通り「涙型」です。二等辺三角形で各辺はやや曲線を描いています。

ホームベース型

ピックの形状としてのホームベース型はまさしくホームベースの形をしており、五角形です。

フィンガーピック

フィンガーピック

また、フィンガーピックとは、指先に取り付けるピックであり通常は親指、人指し指、中指につけます。

フィンガーピックの材質

フィンガーピックの材質は金属やプラスチックなどです。

サムピック

サムピックとは、親指で使用するピックで、親指を包む形で装着します。

サムピック素材としては鼈甲、金属、合成樹脂などが用いられます。

サムピックの音質

サムピックを使用すると、指弾きの質感が失われますが、通常の指弾きよりも、音量を確保しやすく、低音部の音質がクリアになります。

ピック(Pick) 製品

タイトルとURLをコピーしました